最適なテレビサイズとは!~6,8,12,15,18,20,25畳~

スポンサーリンク
実験

最適なテレビサイズとは!~最適視聴距離から部屋サイズを見極める~

みなさん、こんにちは。

ざわと申します。

景気が良いのか悪いのか分からないですが、テレビ、どうしていますか??(唐突ww)

わたしは、初めて一人暮らしをした時に購入した32インチのテレビをずっと使っています。

8畳の部屋で32インチのテレビでしたが、そんなに悪くないと思ってすごしていました。

このたび、引越しと部屋数増加により、テレビが必要になった為、実際どのくらいのサイズが最適なのかを調べてみました。

各メーカー推奨サイズと部屋サイズを比べて、考えてみましたのでご参考にどうぞ♪

各メーカーの推奨サイズ

メーカーホームページのサポートやお問い合わせから見ることができますが、明確に「何インチには何畳」というのは言ってくれていることが少ないです。

言ってくれているのは。

「テレビの高さが、何センチの場合は、視聴距離を何センチぐらいにしてください。」

ということだけです。

テレビの高さではなく、画面の高さです。

テレビサイズ画面高視聴距離

(4K)

視聴距離

(4K以前)

32型

(インチ)

4060119
37型

(インチ)

4669138
40型

(インチ)

5075149
42型

(インチ)

5278157
46型

(インチ)

5786172
52型

(インチ)

6597194
55型

(インチ)

68103205
60型

(インチ)

75112224
65型

(インチ)

81121243
70型

(インチ)

87131261
75型

(インチ)

93140280

※単位はcm、数値は小数点以下なし(四捨五入)

この数値は、この距離で見てください。

という訳ではなく、テレビのスペックと、目の構造上、最低でもこの距離は離れないと、綺麗に見ることはできないですよ。

という距離です。

正直分かりにくいですw

部屋によるので、はっきり言いきれないのは分かりますけどねw

じゃあ、実際に部屋に当てはめて考えてみようではありませんか!

※条件

・江戸間で考えます。

・テレビ視聴位置は部屋の中央からとします。

・テレビ視聴距離は長く取れる方にします。

・テレビを置く場所は壁から30cmとします。

6畳の部屋に最適なテレビサイズ

6畳はおおよそ、264cm×352cmです。

部屋の真ん中から、距離を長く取れる方で視聴するのでこの距離にテレビを置きます。

352cmの真ん中なので、壁から176cmの位置から見るとして。

テレビを置く分、30cm位を引きます。

とすると、テレビから146cm位の視聴距離を取れます。

ということは、上の表でいきますと

4K以前のモデルでしたら、

32型もしくは、37型くらいまではいけそうですね。

それ以上は見づらいでしょう。

4Kだと

70型までいけます。

4Kすごいw

8畳の部屋に最適なテレビサイズ

8畳はおおよそ、352cm×352cmです。

数字で見ても分かるとおり、長方形の6畳に肉着けして正方形にしたようなサイズなので、長い距離は6畳と一緒です。

ということはし長距離も一緒なので、6畳と同じく、

4K以前のモデルでしたら、

32型もしくは、37型くらいまではいけるでしょう。

部屋のバランス的に37型の方がいいかもしれませんね。

12畳の部屋に最適なテレビサイズ

12畳はおおよそ、352cm×528cmです。

12畳の場合は距離を長く取れる方では528cmのなので528cmでいきます。

528cmの真ん中で、見るとして264cmの位置。

そこからテレビ分30cm引くので、234cmの視聴距離を取れます。

4K以前のモデルでしたら、

60型くらいまでならちゃんと見られるようです。

4Kだと・・・。

もう4Kについて考えるののはやめましょうw

12畳で60型くらいまで

ふんふんなんとなく、目安が見えてきましたね♪

15畳の部屋に最適なテレビサイズ

15畳はおおよそ、352cm×660cmです。_id=13813″ width=”1″ height=”1″ />

この数字は、日本の一般的な木造建築はだいたい360cmを目安に作っているということなので、片方の壁はその数字に近い数字で固定しています。

おそらく、耐震の関係でそれ以上になると、設計が変わってしまうのでしょう。

ということで660cmです。

660cmの真ん中で、見るとして330cmの位置。

そこからテレビ分30cm引くので、300cmの視聴距離を取れます。

そうなると、もう75型を超えますw

ちなみに、80型までは綺麗に見ることができます。

現在、一般的に発売されているサイズとしてはこのぐらいまででしょうね。

ということは、15畳あればたいていのサイズのテレビを綺麗に見ることができるということですね!

18畳の部屋に最適なテレビサイズ

18畳はおおよそ、352cm×791cmです。

もう、15畳の時点である程度答えは出ていますが、面白いのでもう少し、進めてみますw

いつもどおりの計算で、

791cmの半分で396cm。30cm引いて、366cmが視聴距離になります。

366cmというと95型までいけそうです。

100型になると辛いですねw

20畳の部屋に最適なテレビサイズ

さぁ、20畳です。

20畳はおおよそ、352cm×880cmです。

880cmの半分で440cm。30cm引いて、410cmが視聴距離になります。

ここで100型超えですw

110型くらいまでいけるんじゃないでしょうか。

25畳の部屋に最適なテレビサイズ

ここまでにします!

最後!

25畳ですw

25畳はおおよそ、352cm×1100cmです。

1100cmの半分で550cm。30cm引いて、520cmが視聴距離になります。

520cmまで視聴距離を取ることができれば

なんと140型くらいまでいけます。

そんなテレビ売っているのでしょうか??w

まとめ

いかがでしたでしょうか?

テレビの最適視聴距離から割り出した、最適視聴部屋サイズですw

まとめておきますと

6畳、8畳

ー 32型or37型。

12畳

ー 60型まで。

15畳

ー 80型まで。

18畳~

ー 何でもw

このサイズ以内に収めて配置することができれば綺麗にテレビを見ることができそうです。

是非ご参考にしてください♪

 

壁掛けにしてしまえば、もっと部屋の使い方がかわるかもしれませんね。

実験
ざわをフォローする
スポンサーリンク
ざわざわinfo

コメント

タイトルとURLをコピーしました