ブロッコリーは3万の花を咲かせる?!だからすごいのか!

スポンサーリンク
食材

ブロッコリーは一株で数万のつぼみを持っていた!だからすごいのか!

 

レンジでも、さっと茹でても、サラダにも、手軽にどんなレシピにもあうブロッコリー

形も独特で、色も鮮やかなので、どんな料理に入っても目を引くことができる食材です。!

わたしはサラダとして、マヨネーズにつけて食べるのが大好きです!

そんな美味しい野菜、みなさんは、どの程度ご存知でしょうか?

これまで以上にたくさん美味しく食べるために、詳しくご紹介したいと思います。

つぶつぶした緑の先っぽの正体

ブロッコリーって何なのでしょう??

まずは、あのつぶつぶした緑の先っぽ

あれが食べた時の、「フアシャ、フアシャ」って感じの独特の食感を生み出しているのでしょう。

実はあれ、一粒一粒がブロッコリーの花のつぼみ
なのです!

ちょっと多すぎないですかね。。。

教科書に載る言葉では「花蕾」といいます。

つぼみが集まって、「花蕾」を形成しています。

実際、ほっとくと黄色い花が咲きます。

そうなるともう食べる気はおきないですけど、綺麗な花です。

菜の花そっくりな♪

ブロッコリーの花

それもそのはず、グループは一緒なのです。

ブロッコリーは大手事務所所属?!

ブロッコリーはアブラナ科アブラナ属

そう!

超大物有名野菜、キャベツをもつ大手グループの一員なんです!

しかもキャベツ兄さんの兄、ケール兄さんを祖先に品種改良を加えて生まれた、れっきとしたキャベツ派閥の一族なのです!

どうりで、スーパーでも冷凍食品でもメジャーグループとして陳列され、「広告の品」でみんな飛びつくわけです。

人気があるには理由があったのですね!

ちなみに、ブロッコリーに似た、シロッコリーカリフラワーですが、こいつも実は、双子のような物で、突然変異で生まれた物を定着させたようです。

似た野菜でも、実は違う物という野菜が多い中、これは本当に兄弟野菜のようですね!
シロッコリーカリフラワーはブロッコリーから色素成分が抜けているので、色が付いていません。

ブロッコリーとカリフラワー

日に当てれば緑のブロッコリーになるわけではないです。

わたしも、シロッコリーカリフラワーを緑になるかと思い、日に当てていたのですが、彼は朽ち果てました。。。

ごめんなさい

ブロッコリーのつぼみ(花蕾)の数

ブロッコリーは成長をしていって、先っぽにあのスーパーでよく見る形状の固まり作ります。

あの一塊に全てをかけているのです!

そんな一塊の先っぽは、花蕾(先っぽは頂花蕾)の集まりです

一株に対して、つぼみは何個あるのでしょう。

マンボウは一回の出産で3億個の卵を産むといわれています。

ブロッコリーだって負けてないはず!!

花蕾の中には、多いもので、つぼみが数千個入っているといわれています。

その花蕾が何個も固まって、ブロッコリーを形成しているので、数万という単位でつぼみが詰まっています。

3万個以上は詰まっているようです。

3万ですよ?!

ある意味子どもが3万以上。。。

やりますね。。。

では、新鮮なブロッコリーとはどのよう物なのでしょう!

今度はそっち方面からブロッコリーを見てみましょう。

↓↓↓

ただただ、新鮮なブロッコリーを選んで、美味しく食べるレシピ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました