乾燥舞茸の活用方法。一番おいしく、効くレシピ?!お味噌の事も!
さあ、あのすばらしい栄養を持った舞茸を乾燥させまして、いつでも美味しく食べられるように活用していきましょう。
乾燥のさせ方を詳しく知りたい方は
「これで舞茸の効能、効果を効率的に最大限引き出せる?!乾燥舞茸!」
を参考にして下さい。
その他、舞茸について
も見ていただければ、舞茸について詳しくなれるかも知れませよ??
乾燥舞茸の活用のポイント
乾燥舞茸の活用の仕方、ポイントは舞茸の栄養素は水溶性の物が多い。
ということです。
舞茸の栄養素を効果的に効率よく取るには、毎日食べたい!
毎日食べる物、、、
そして水溶性なので汁物、、、
、、、
味噌汁だ!!
やはり、お出汁ときいて、1番最初に思い浮かぶのは、お味噌汁ですよね!
想像しただけで白いご飯を食べたくなりますw
舞茸の味噌汁のレシピ
という事で
舞茸の味噌汁の作り方です。
すごく簡単です。
でも、毎日のことですから、すごく簡単がいいですよね♪

以上w
これでホントに美味しいお味噌汁が出来ます。
ポイントは弱火でじっくり旨みを出すことと、舞茸は60℃あたりから旨みが出始めます。
ですから、そのあたりの温度で長く熱するとどんどん、旨みが出てくるので、強火で一気に温度を上げたり、熱したお湯に舞茸を投入するのは、とてももったいないです。
食べやすいように小さく砕いたり、ちぎったりして入れると優しさを感じますね。
もちろん、具材をを増やしたり、昆布やいりこ、鰹節などとの合わせ出汁。
米味噌、豆味噌、麦味噌などの合わせ味噌。
どれも抜群に相性は良いです。
お味噌について
昔からお味噌は「味噌は医者いらず」と言われるほどの調味料です。
良質なたんぱく質やたくさんの栄養素、抗がん作用、そしてなんと言ってもイソフラボン。
女性ホルモンに働きかけ、美容にとてもいいといわれています。
地方ごとにいろいろな特色のあるお味噌ですが、1番身体にあったお味噌は、やはり自分の生まれ育った土地のお味噌だと思います。
自分を形成した土地で同じ栄養素で作られたお味噌はさらに、身体を強くしてくれるのではないでしょうか。
そのお味噌と、好みのお味噌を合わせた合わせ味噌が1番おいしいですよね、きっと!
舞茸の抗がん作用と美容効果、お味噌の抗がん作用と美容効果のダブルアタックで健康になること間違い無しでは!?
是非、お試しください♪
好みの味を邪魔せず美味しくなり、健康で美味しくなる舞茸出汁味噌汁。
日本人のソウルフードお味噌汁で、舞茸を美味しく食して楽しみましょう♪
手軽に買うのもおすすめ!
もっと詳しく舞茸のことを知りたい方は、
「えっ?!舞茸ってすごいの??栄養は??そもそも何で舞茸??」
「舞茸の良いところ!効率よく栄養を取って効果的に効能を得るには??」
「これで舞茸の効能、効果を効率的に最大限引き出せる?!乾燥舞茸!」
も合わせてご覧ください♪
コメント